木島櫻谷展 解説動画 後半
嵐山の福田美術館と嵯峨嵐山文華館で共同開催されている美術展
「木島櫻谷~究めて魅せた、おうこくさん」
の解説動画・前半が福田美術館のYouTubeチャンネルに上がっていることを以前に紹介しましたが、
その動画の後半も上がりました。
福田美術館の開館記念展で話題となった「駅路之春」が紹介されています。
福田美術館2階のパノラマギャラリーでは現在、岡原大崋さんの作品展示を行っています。この動画で紹介されている作品はモノクロに近い感じの作品ですが、色鮮やかな作品も見応えありです。
(動画で解説している右の方の後ろに色鮮やかな作品が見えています。動画の1:30あたり。)
動画の後半では嵯峨嵐山文華館の展示品の紹介。床が畳になった展示室の様子も分かりますが、木島櫻谷の遺品も紹介。
もうすぐ後期展示が始まるので、ぜひ再び訪れたいと思っています。
「木島櫻谷~究めて魅せた、おうこくさん」
の解説動画・前半が福田美術館のYouTubeチャンネルに上がっていることを以前に紹介しましたが、
その動画の後半も上がりました。
福田美術館の開館記念展で話題となった「駅路之春」が紹介されています。
福田美術館2階のパノラマギャラリーでは現在、岡原大崋さんの作品展示を行っています。この動画で紹介されている作品はモノクロに近い感じの作品ですが、色鮮やかな作品も見応えありです。
(動画で解説している右の方の後ろに色鮮やかな作品が見えています。動画の1:30あたり。)
動画の後半では嵯峨嵐山文華館の展示品の紹介。床が畳になった展示室の様子も分かりますが、木島櫻谷の遺品も紹介。
もうすぐ後期展示が始まるので、ぜひ再び訪れたいと思っています。