少女たち / 京都文化博物館
先日、京都国立近代美術館を訪れたときに「少女たち」のチラシを発見。
京都文化博物館で7月15日に開幕する美術展「発掘された珠玉の名品 少女たち - 夢と希望・そのはざまで 星野画廊コレクションより」の告知チラシです。

岡本神草の「拳の舞妓」がプリントされていて印象の良いチラシに仕上がっているので、ここで紹介しておきますが、この美術展は何が出てくるか分からないイベントでもあります。
現時点の事前情報では、
京都の星野画廊のコレクションから「少女たち」をテーマに約120点を展示。ただし、よくある有名作家の美人画を集めたものではなく、無名な作家の作品も多く展示される。
となっています。
有名なアーティストは岡本神草だけかも?
チラシの裏面は白紙なので、岡本神草の作品以外の展示品が本当に不明。
しかし、チラシにプリントするメイン・ビジュアルが岡本神草の「拳の舞妓」になっているセンスの良さから期待したい気持ちも大きい。
ちなみに
京都文化博物館では2020年に「舞妓モダン」という美術展が開催され、岡本神草の「拳の舞妓」も展示。舞妓が描かれた作品を展示するイベントで素晴らしい内容でした。
京都文化博物館で7月15日に開幕する美術展「発掘された珠玉の名品 少女たち - 夢と希望・そのはざまで 星野画廊コレクションより」の告知チラシです。

岡本神草の「拳の舞妓」がプリントされていて印象の良いチラシに仕上がっているので、ここで紹介しておきますが、この美術展は何が出てくるか分からないイベントでもあります。
現時点の事前情報では、
京都の星野画廊のコレクションから「少女たち」をテーマに約120点を展示。ただし、よくある有名作家の美人画を集めたものではなく、無名な作家の作品も多く展示される。
となっています。
有名なアーティストは岡本神草だけかも?
チラシの裏面は白紙なので、岡本神草の作品以外の展示品が本当に不明。
しかし、チラシにプリントするメイン・ビジュアルが岡本神草の「拳の舞妓」になっているセンスの良さから期待したい気持ちも大きい。
ちなみに
京都文化博物館では2020年に「舞妓モダン」という美術展が開催され、岡本神草の「拳の舞妓」も展示。舞妓が描かれた作品を展示するイベントで素晴らしい内容でした。
コメントの投稿
以前にも紹介しましたが、この星野画廊さんが得意としているのが「美術史に隠れた珠玉」。
不染 鉄、
岡本神草、
秦テルヲ、
再評価される前に見出していたという卓越した審美眼。
この美術展も興味津々~~~
星野画廊最高!!!
不染 鉄、
岡本神草、
秦テルヲ、
再評価される前に見出していたという卓越した審美眼。
この美術展も興味津々~~~
星野画廊最高!!!
酔人婆爺さん
コメントありがとうございます。
舞妓モダンの出品リストを見直すと、星野画廊さんの作品が、いくつかあったのですが、もっと星野画廊さんのマニアックな世界に触れてみたいです。
この美術展、期待です!
コメントありがとうございます。
舞妓モダンの出品リストを見直すと、星野画廊さんの作品が、いくつかあったのですが、もっと星野画廊さんのマニアックな世界に触れてみたいです。
この美術展、期待です!