fc2ブログ

ビアズリー「サロメ」解説動画

オスカー・ワイルドの戯曲「サロメ」に描かれたオーブリー・ビアズリーの挿絵について、山田五郎さんの解説動画が面白かったので、下に貼り付けておきます。





山田五郎さんのチャンネルは面白いので、たまに観るのですが、今回はテーマとなる作品が挿絵ということもあり、古書の売買事情や印刷技術の話なども飛び出すので必見。もちろんテーマとなる作品についての話も面白い。

ちなみに
山田五郎さんのチャンネルでは一昨年にモロー「出現」を取り上げていますが、その動画ではモロー「出現」に影響を受けた人物としてオスカー・ワイルドが出てくるので、そちらを合わせてご覧いただくのも良いかも。

まだの方は、ぜひ。

コメントの投稿

非公開コメント

iいやはや、
とても興味深い内容♪
印刷技術の話は全く知らなかったので目から鱗。

こんな面白い動画を紹介して頂いて本当に有難うございます~~~

ところで、
部屋に飾ってあるサロメのポスターは「雑誌」Ver.でした。
そうそう、
これでなくっちゃね。

ビアズリー最高!!!

酔人婆爺さん
コメントありがとうございます。

興味深い話で
しかも笑える部分もあったりで
うまく仕上がっていますよね。

部屋のポスター、
雑誌バージョンということは
怖いほうをチョイスしていたんですね。
素晴らしいですねぇ!
プロフィール

イケポん

Author:イケポん
絵と音楽が好きなイケポんのブログです。
イケポんのイラストを
下記リンクの
「イケポンのお絵描き広場」
で公開しています。ぜひどうぞ。

リンク
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR