稲川淳二/怪談ライヴ2018
本日(8月25日)は、
稲川淳二さんの怪談ライヴ、
「 MYSTERY NIGHT TOUR 2018
稲川淳二の怪談ナイト 」
(大阪・森ノ宮ピロティホール)
に行ってきました。

今年も稲川さんの怪談ライヴに行くことが出来て嬉しい。今年も凄かったです。
森ノ宮には早めに着いたのですが、森ノ宮ホールの遺跡展示室が公開されていたので、見学。このホールの場所には縄文時代から弥生時代にかけて形成された貝塚が有ったんですね。

そして
会場の隣の「もりのみやキューズモールBASE」というショッピング・モールもブラブラ。私のお気に入りは「GLANRUHE」という雑貨屋さん。

などなど。開場前の時間をそんな感じで楽しみました。開場は16時30分の予定でしたが、ロビー開場は16時。ホール開場は16時20分頃でした。下の写真はグッズ売り場。

ライヴ開演は予定どおり17時にスタート。今年も怖くて、笑えて、感動して、などなど凄いライヴでした。感動する話では本気で泣きそうになった。もちろん怖い話は凄い怖い。怖すぎる。

心霊写真を紹介するコーナーも含めて2時間のライヴは楽しすぎて、アッというまに終わった感じ。また来年も行きたいです。

さて
今年の大阪公演は
8月23,24,25,26日の4日。
私が行った25日は普通に開催されましたが、23日は台風のため26日に振替となりました。26日は本来の予定分と振替分の2公演を1日で行うことになります。大変ですが、稲川さんお身体を壊さぬようお気をつけ下さい。今後の活動も期待しております。今年もありがとうございます。
稲川淳二さんの怪談ライヴ、
「 MYSTERY NIGHT TOUR 2018
稲川淳二の怪談ナイト 」
(大阪・森ノ宮ピロティホール)
に行ってきました。

今年も稲川さんの怪談ライヴに行くことが出来て嬉しい。今年も凄かったです。
森ノ宮には早めに着いたのですが、森ノ宮ホールの遺跡展示室が公開されていたので、見学。このホールの場所には縄文時代から弥生時代にかけて形成された貝塚が有ったんですね。

そして
会場の隣の「もりのみやキューズモールBASE」というショッピング・モールもブラブラ。私のお気に入りは「GLANRUHE」という雑貨屋さん。

などなど。開場前の時間をそんな感じで楽しみました。開場は16時30分の予定でしたが、ロビー開場は16時。ホール開場は16時20分頃でした。下の写真はグッズ売り場。

ライヴ開演は予定どおり17時にスタート。今年も怖くて、笑えて、感動して、などなど凄いライヴでした。感動する話では本気で泣きそうになった。もちろん怖い話は凄い怖い。怖すぎる。

心霊写真を紹介するコーナーも含めて2時間のライヴは楽しすぎて、アッというまに終わった感じ。また来年も行きたいです。

さて
今年の大阪公演は
8月23,24,25,26日の4日。
私が行った25日は普通に開催されましたが、23日は台風のため26日に振替となりました。26日は本来の予定分と振替分の2公演を1日で行うことになります。大変ですが、稲川さんお身体を壊さぬようお気をつけ下さい。今後の活動も期待しております。今年もありがとうございます。